SHA-1とは【用語集詳細】

SHA-1は、「Secure Hash Algorithm 1」の略であり、かつて広く利用されていたハッシュアルゴリズムです。
米国国家安全保障局が設計し、連邦政府の情報処理基準であるFIPS180-1に定義されたアルゴリズムであり、特定のメッセージに対応する160 ビットのメッセージダイジェストすなわちハッシュ値を生成する機能を持ちます。
例えばあるテキストからSHA-1を使用しハッシュ値を生成した場合、次のような結果が得られます。この値を検証することで、ファイルの真正性や改ざんを検知することができます。
sompo cyber security →1e8bf9e593bbd97e7d2aeaea4b132252beffe05f
sonpo cyber security →e87a6e32c583aec3463a4b823e0f914a7cca821e
SHA-1はアプリケーションやメッセージ、ファイルの真正性検証、電子署名といった用途に使用されてきました。
コンピュータの処理能力が発達した現代では、SHA-1はハッシュアルゴリズムに対する攻撃(衝突攻撃など)に脆弱であることがわかっており、米国国立標準技術研究所(NIST)はSHA-1の利用を停止し、より強力なアルゴリズムであるSHA-2およびSHA-3に移行するよう推奨しています。
2023年3月、NISTはハッシュ基準を定めた文書FIPS180-4からSHA-1の仕様記載を削除する方針を決定しました。
マルウェアや、サイバー攻撃に用いられるファイルを特定するためのIoCでは、現在も他のアルゴリズムと併せてSHA-1が用いられています。