自衛隊サイバー防衛隊とは【用語集詳細】

自衛隊サイバー防衛隊は、防衛省に属するサイバー部隊です。
防衛大臣直轄の共同の部隊として、前身の自衛隊指揮通信システム隊を改変する形で2022年3月に発足しました。
隊の任務は以下のとおりです。
- サイバー攻撃等対処
- 防衛情報通信基盤(DII)の管理・運用
- 実践的な訓練環境を用いた他部隊訓練の企画・評価(訓練支援)
- 陸海空自衛隊サイバー部隊の機能集約・一元化
自衛隊サイバー防衛隊は、隊本部、ネットワーク運用隊およびその他の部隊から編成されます。
同隊は、軍の統合サイバー部隊として、米軍サイバーコマンドと同様の位置づけを担っており、平成31年~35年に係る防衛省の中期防衛力整備計画では、同隊の体制拡充が方針として定められています。