【先着30社限定キャンペーン】
ECサイト向けWebアプリケーション診断
年末年始を控え、オンラインショッピングの機会が増える時期になりました。
しかし、ショッピングサイトにおけるサイバー攻撃の被害は年々拡大しています。
コロナ禍で外出もままならず、オンラインショッピングの需要が高まったのは皆さんも周知の事実。その需要の高まりを受けて、売り上げを伸ばした企業も多いかと思いますが、セキュリティ対策は追いついていますか?
◆追い付いている⇒抜け漏れがないか、これを機に確認を
◆正直追いついていない⇒現状把握の第一歩としての脆弱性診断を
年末年始のショッピングシーズンに備え、サイトが安全に構築・運営されているのか、今一度、確認してみませんか?
【脅威インテリジェンス報告書】
ダークウェブ上のクレジットカード関連取引 ~コロナ禍がもたらすその影響~
本報告書では当社が技術提携をしており、ランサムウェア攻撃やダークウェブ上で取引されるクレジットカード情報を含む脅威インテリジェンスを提供しているCognyte社が2017年から2021年のダークウェブ上におけるクレジットカード情報の取り引きに関する調査結果をまとめています。自社で収集したダークウェブ上のクレジットカードデータの分析結果をCOVID-19の感染拡大が世界的な大問題となった2020年を中心に解説しています。
ショッピングサイトに脆弱性がありクレジットカード情報が盗まれてしまうと、このようにダークウェブの裏市場で売買されてしまう可能性があります。
◆報告書の概要(日本語)およびダウンロード(英文原本のみ)はこちら