【導入事例】鴻池運輸株式会社さま サプライチェーンリスク評価サービス『Panorays』

当社が提供するサプライチェーンリスク評価サービス『Panorays』を利用された企業のセキュリティ態勢強化の事例です。
国内外の物流をはじめ、製造業界やサービス業界向けの請負サービスなど、多角的に事業を手掛けられている鴻池運輸株式会社さまの取り組みを紹介します。
増え続ける配送量や社会における需要の拡大が進む一方、人手不足など多くの課題を抱える物流業界。安全かつ快適な労働環境を守りながらも、効率的に社会のニーズに応えていくにはどうすべきであるのか。鴻池運輸さまでは、ICT推進本部を発足し、これまでさまざまな課題解決に取り組まれてきました。そのような環境のなかでなぜ『Panorays』の導入に至ったのか。導入されるまでの課題や背景、導入後の効果や今後の展望まで幅広くお話を伺うことができました。
「ピンチこそチャンス!」と追い風を上手く利用し、スピード感をもって、自社のIT化やセキュリティ強化に取り組まれている鴻池運輸さまの事例を是非、ご一読ください。
*一部抜粋のWEB版はこちら
こんな方におすすめ
- 委託先やグループ会社など、サードパーティのリスク評価に興味のある方
- サプライチェーンにおけるサイバーリスクの可視化に興味のある方
- Panoraysを実際にご利用いただいたお客さまの背景・課題・効果を知りたい方
目次
- 導入背景・課題
- 導入経緯・理由
- 導入効果
- 今後の展開・展望
2025年6月