用語集詳細

機密性とは
機密性(confidentiality)とは、対象のデータに対するアクセス権限を適切に管理し、許可された人だけが対象の情報にアクセスできる状態にすることです。保護すべき情報を、正当なアクセス権限のない外部のユーザーに見せない、漏らさないシステム環境を構築することが「気密性が高い」状態と言えます。機密性を脅かす代表的なリスクは、不正アクセスです。保護すべき重要なデータにアクセスする際にはID・パスワードの入力を求める、ID・パスワードを厳格に管理するなどの対策が考えられます。機密性(Confidentiality)は、完全性(Integrity)、可用性(Availability)と合わせて、情報セキュリティの3大要素(CIA)とも言われています。
DOWNLOAD
資料ダウンロード
当サイトでは下記のような資料をダウンロードすることができ、皆様の課題解決に貢献しています。
-
ダークウェブ上のクレジットカード関連取引
本報告書ではCognyteが自社で収集したダークウェブ上のクレジットカードデータの分析結果をCOVID-19の感染拡大が世界的な大問題となった2020年を中心に解説しています。
詳しく見る
-
【レポート掲載】脆弱性診断レポート2021
可用性を確保する為のセキュリティ対策とセキュリティ対策の一環としての脆弱性の診断をご検討してみてはいかがでしょうか?
詳しく見る
-
【レポート掲載】脆弱性に関する脅威インテリジェンス
本報告書では、ダークウェブとディープウェブで暗躍する攻撃者たちの間で関心の高かった脆弱性(CVE)について解説しています。
詳しく見る