可用性とは【用語集詳細】
可用性(Availability)とは、システムを障害などで停止させることなく、継続して稼働できる能力のことを指します。
一般的に、可用性は一定時間内でシステムを正常に稼働できる時間の割合(稼働率)で表現することができます。ユーザーにとっては、稼働率(%)が高いほど信頼できるシステムであると言えます。
可用性が高められたシステムの状態を高可用性(High availability, HA)と呼びます。また、障害発生時も停止しないレベルのシステムの状態を耐障害性と呼びます。
高可用性のシステムは、サービス中断は発生するものの、ダウンタイムを最小限にするためのシステム環境を構築するという考え方です。一方、耐障害性のあるシステム環境ではシステムトラブルによるサービス中断はありませんが、環境整備に関わる設備投資・運用管理費が高額になり、ユーザーのシステムの導入コストも高くなります。
可用性(Availability)は、機密性(Confidentiality)、完全性(Integrity)と合わせて、情報セキュリティの3大要素(CIA)とも言われています。
可用性に対するサイバー攻撃として代表的なのは、ネットワークやWebサイト、コンピュータをダウンさせるDDoS攻撃や、コンピュータのファイルを暗号化するランサムウェアなどがあげられます。