【2022/3/4開催】今こそ知っておくべき「Emotet」のリスクと対策セミナー
ご案内
2月の第1週からマルウェア「Emotet(エモテット)」の感染が急速に拡大しているため、注意喚起として緊急セミナーを開催いたします。主に取引先からのメールを装うことで添付ファイルやリンクを開かせるといった信頼できる相手からの連絡を装うことで感染を広げ、さらに他のマルウェアを呼び込む言わばサイバー攻撃の水先案内人とも呼べる働きをします。感染してしまうと、社内でのウイルス蔓延、それに伴う不正送金被害、データ消失、情報漏洩といった被害の恐れのほかに、取引先や顧客への二次感染の恐れも高いのが特徴です。
本セミナーでは、Emotetの概要やそのリスク、注意を払うべきポイント、もし被害に遭ってしまった場合の対処法などをご説明します。
開催概要
開催日時 | 2022年3月4日(金)14:00~15:15 |
---|---|
場所 | オンライン |
参加費 | 無料(事前登録制) |
対象 | IT部門、セキュリティ部門のご担当者様など |
主催 | SOMPOリスクマネジメント株式会社 |
講師 | サイバーセキュリティ事業本部 事業本部長 経堂恭 サイバーセキュリティ事業本部 マーケティンググループ グループリーダー 高橋真哉 サイバーセキュリティ事業本部 コンサルティンググループ 上席コンサルタント 西出三輝 |
注意事項 | 本イベントへのご参加は、事前のお申し込みが必要となります。 ※競合他社 / 同業者の方からのお申込みなど、当社の判断により、お断りする場合があります。 |
応募締切 | 開催時間まで |
参加するメリット
- 感染が急拡大しているマルウェアEmotetについて概要を理解できる
- Emotetの対策や対応のポイントを理解できる
- 新しい選択肢として次世代型の対策を知ることが出来る
こんな方におすすめ
- Emotetについて全般的な情報を得たい
- Emotetへの対策を強化したいと考えている
- Emotetの攻撃を頻繁に受けて困っている
タイムテーブル
※講演内容・講師・時間配分など内容変更の可能性があります。ご了承ください。14:00~14:05 | 開催のご挨拶 |
---|---|
14:05~14:25 | Session1:最恐マルウェア“Emotet(エモテット)”の再来 ~まずは敵を知ること~ SOMPOリスクマネジメント株式会社 経堂恭 活動を再開したマルウェア”Emotet”
|
14:25~14:45 | Session2:サイバー空間のオミクロン株?基礎的な対策と新薬 SOMPOリスクマネジメント株式会社 高橋真哉 一時の小康状態を経て再び大きく感染を広げている状況は、現実とサイバー空間で似通っていないでしょうか。こちらのセッションでは「マスク・手洗い・消毒」に相当する、あまりお金を掛けずに出来る(がコンピューターの中だと今一つやり方が分かりにくい)基礎的な対策を平易な言葉で分かりやすく再確認します。また私たちが提供する他社とは一味違うEmotetにも有効なソリューションも少しだけご紹介いたします。 |
14:45~15:05 | Session3:それでも、もしEmotetに感染したら・・・転ばぬ先の事故対応準備 SOMPOリスクマネジメント株式会社 西出三輝 どれほど対策を実施しても感染リスクをゼロにはできません。また、
|
15:05~15:15 | 登壇者へのご質問の回答 |