【2022/12/9開催】サイバーセキュリティ対策シリーズ『自動車サプライチェーン産業編』~基本的な情報セキュリティの考え方~

登壇内容
2022年12月9日(金)13:30~15:00サイバーセキュリティ対策に必要な保険とは?
イベント情報
サイバーセキュリティ対策はインターネットで全てが繋がる昨今においては、産業、規模を問わず全ての組織において経営課題となっています。特に自組織だけでなく、サプライチェーンを狙ったサイバー攻撃が増加しており、国内で最大のサプライチェーンを持つ自動車産業は大きなセキュリティリスクを抱えています。
BSIは、セキュリティ対策の国際的なフレームワークであるISO 27001を開発した組織であり、国内のISO 27001の認証組織件数No1の実績を保有しています。今回のセミナーは、警視庁様、損保ジャパン様と協力してセキュリティ対策における基本的な考え方をお伝えするセミナーです。自動車サプライチェーン産業のお客様でサイバーセキュリティ対策及び情報セキュリティ対策に関心があるものの、まず何を知りどのような取り組みを実施していく必要があるのか知りたい方が対象です。
是非ともこの機会にご関心のある皆様に参加いただけることを期待しています。
セミナーアジェンダ
- オープニング:BSIグループジャパン株式会社 楠本 寛斎
- 警視庁
「国内のサイバーセキュリティ情勢」 - 損害保険ジャパン株式会社
「サイバーセキュリティ対策に必要な保険とは?」 - BSIグループジャパン株式会社
「自動車サプライチェーン産業における、サイバーセキュリティ対策に必要なISMSの考え方とは?」 - クロージング:BSIグループジャパン株式会社 南谷 怜
開催概要
名 称 | サイバーセキュリティ対策シリーズ『自動車サプライチェーン産業編』~基本的な情報セキュリティの考え方~ |
---|---|
主 催 | BSI(英国規格協会)&損保ジャパン主催 |
対象者 | 自動車サプライチェーン産業のお客様で、サイバーセキュリティ対策及び情報セキュリティ対策に関心があるものの、まず何をする必要があるのか知りたい方 |
日 時 | 2022年12月9日(金)13:30~15:00 |
会 場 | オンライン |
お願い | 競合他社の方はお申し込みをご控え下さいますよう、お願い致します。 欠席される場合は、BSIサイトよりEmailにてご連絡ください。 お申込みは、1名様につき1度お願いいたします。 |
受講料 | 無料 |
サプライチェーンリスクでお困りの方
弊社サプライチェーンリスクマネジメントサービス「Panorays」のサービス詳細や採用・導入事例をご参考ください。

横浜銀行さまが金融業界全体のサイバーセキュリティの底上げに、Panoraysを採用いただいた背景や課題、今後の展望などをご紹介しております。他業界の方の採用にも参考になるかと思いますので、ご検討されている方は是非ご参考ください。 横浜銀行さま(Panorays)採用事例はこちら