%{FACEBOOKSCRIPT}%
  1. HOME
  2. サイバーセキュリティお役立ち情報
  3. 用語集
  4. PhaaSとは【用語集詳細】

PhaaSとは【用語集詳細】

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PhaaSとは【用語集詳細】

サイバー脅威インテリジェンスサービスCognytePhaas(Phishing as a Service)は、フィッシング攻撃に必要なインフラストラクチャやツールを提供するサービスです。
フィッシングメールの送信や、偽サイトの立ち上げとURL生成、マルウェアの運用など、フィッシングに必要なサービスを提供することで、ハッキングに関する知識のない犯罪者であっても攻撃を実行することが可能になります。

著名なPhaaSにはBulletProofLink、Robin Bank、Evil Proxy、Caffeine、Greatnessなどがあります。
PhaaSには、利用者の選別をせず自由にサブスクリプションが可能なものから、犯罪遂行能力のあるユーザーにのみ利用を許可するものまであります。

サイバー犯罪は、RaaSMaaSAaaSIABなど、機能別に分業し効率的に目的を遂行する形態が増加傾向にあります。

Phaasサービスやツールは、ダークウェブの他近年はTelegram上でも販売・宣伝されています。



  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加