ミューテックスとは【用語集詳細】

ミューテックス(Mutex)は、相互排他制御(Mutual Exclusion)を行うコンピュータおよびプログラムの仕組みを指す言葉です。
並行処理されるプロセス間において利用されるリソースを排他制御するための仕組みです。プロセスあるいはスレッドはミューテックスの関数を利用することで、共有リソースの利用をロック(Lock)し、他のプロセスがリソースにアクセスできないようにします。その後、処理を終えた後はロックを解放し(Unlock)、リソースを使用可能にします。
ミューテックスの仕組みを利用することにより、リソース競合によるレース・コンディション(Race Condition)の発生を防ぐことができます。
共有リソースには固有のミューテックスが存在し、このミューテックスを利用するソフトウェアを調査することにより、マルウェア解析に応用することができます。セキュリティベンダー等の調査によれば、一部のミューテックスは完全にマルウェアにのみ利用されています。
このため、ミューテックス名はマルウェアのIoCとして共有されることもあります。
マルウェアは、既に感染したホストでの重複起動を防止するために、ミューテックスを利用します。