NIST SP800-171とは【用語集詳細】
NIST SP800-171は、米国国立標準技術研究所(NIST)が発行するセキュリティに関する文書です。
正式名称は「非連邦政府システムと組織における非機密管理情報の保護(Protecting Controlled Unclassified Information in Nonfederal Systems and Organizations)」です。
このセキュリティ基準は、米国防総省を含む政府の非機密管理情報を取り扱う契約業者が遵守すべきものとして規定され、政府契約を受注する際の要件となっています。
2023年現在、NISTは当文書のRevision3への改訂を進めています。
非機密管理情報(Controlled Unclassified Information、CUI)は、機密(Classified)にはあたらないが管理する必要のある情報です。
米国防総省では、現行のNIST SP800-171から、より組織の成熟度レベルにフォーカスし、また第三者機関による認証を伴うCMMCへの移行が計画されています。
2022年、我が国の防衛省は、防衛産業に求めるセキュリティ対策基準を、従来のISO27001ベースから、NIST SP800-171ベースへと改訂しました。
本基準は組織およびシステムが満たすべき要件について、以下の14項目に分けて記載しています。
- アクセスコントロール
- アウェアネスとトレーニング
- 監査と説明責任
- 構成管理
- 識別認証
- インシデントレスポンス
- 保守整備
- メディア防護
- 人事保全
- 物理的防護
- リスクアセスメント
- セキュリティアセスメント
- システムおよび通信保全
- システム及び情報の完全性