EDoS攻撃とは【用語集詳細】 2018/02/11 用語集 クラウド 用語集 用語集:英数字記号 用語集:E サイバー攻撃・ハッキング LINEで送る Tweet ・ EDoS攻撃(Economic Denial of Sustainability Attack)は、「持続性に対する経済的拒否攻撃」を意味する、クラウドサービスに対するDDoS攻撃の1つです。クラウドサービスは、その利用に合わせた柔軟性やオートスケーリング(サーバーの負荷に応じて自動的にクラウドリソースを増加・減少させる)を特徴としています。EDoS攻撃は、このような特性を悪用し、クラウドサービス利用者が意図しないような過剰な負荷をかけることによって、多額の請求を発生させ、サービス撤退などの損害を発生させる手法です。具体的な手法としては、様々なサードパーティサービスを悪用したDNS増幅攻撃やSmurf攻撃などが用いられています。