ダンプとは【用語集詳細】


コンピュータ上の実行中メモリをダンプすることをコア・ダンプ(Core Dump)、メモリ・ダンプ(Memory Dump)などと呼びます。また、OSがクラッシュ(正しく動作しない状況)した際に生成されるダンプをクラッシュ・ダンプ(Crash Dump)といいます。
セキュリティ・インシデントにおいては、攻撃を受けたコンピュータ等のダンプを取得し解析し、被害の特定を行います。また、OSに格納された資格情報(パスワード・ハッシュやパスワード)を窃取するOSクレデンシャル・ダンピングなどの攻撃が存在します。
攻撃ツールやマルウェアの一部は、ProcdumpやSecretDumpなどのダンプ作成ツールを利用し、侵害したシステムから情報を収集します。