TLPとは【用語集詳細】

TLP(Traffic Light Protocol)は、CSIRTの合同フォーラムであるFIRSTが作成した、機密情報共有と効果的な連携のための方式(プロトコル)です。
共有情報に対して4つのラベルを付与することにより、情報共有の適切な境界を明示し、「Need to Know」の原則を確保します。
2022年に改訂されたTLPバージョン2.0では、以下の4つのラベルを利用します。各ラベルは誰に情報共有ができる情報なのかを示しています。
TLP:RED 受領者限り/開示禁止
TLP:AMBER 受領者がNeed to Know原則に基づき組織とそのクライアント内に限り共有可能
TLP:GREEN 受領者はコミュニティ内で共有可能
TLP:CLEAR 共有制限なし
なお、正式な表記ルールやカラーコードについてはFIRST等のWebサイトを参照ください。