脅威インテリジェンスとは【用語集詳細】

カテゴリ
用語集 
タグ
脅威インテリジェンス  用語集  用語集:か行  用語集:き  セキュリティ技術 

SOMPO CYBER SECURITY

B!

脆弱性診断サービス脅威インテリジェンス(Threat intelligence)とは、情報セキュリティの専門家が分析・整理したサイバーセキュリティに関する情報の総称です。
専門家が攻撃者の意図や能力、設備などに関する情報を分析・整理することで、脅威の防止や検知に役立つ有益な情報として提供されるものには、「攻撃のメカニズム」「攻撃の発生の識別方法」「攻撃によって受ける影響」「防御方法のアドバイス」などが含まれます。また、脅威につながる情報を収集・分析・整理することで有益な情報につなげるプロセス自体のことを指す場合もあります。
脅威インテリジェンスの活用は欧米がリードしており、日本ではまだあまり活用が進んでいません。しかし、脅威インテリジェンスを活用することで、従来のセキュリティ対策では対応できなかった高度なサイバー攻撃を検知・防御できる可能性が高まります。

SOMPO CYBER SECURITYが提供する脅威インテリジェンスサービスこちら



関連記事

(4/17更新有)Palo Alto Networks製品の脆弱性に対応してください(悪用中)

脅威インテリジェンスサービスCognyteは、ダークウェブやTelegram、SNSなどから膨大な情報を収集し、情報漏洩や脅威アクターの活動を検知することによって、組織のサイバー・リスクを軽減させるサービスです。 Cognyte CTI Research Group@Cognyte | 2024年4月 2024.4.17追記本記事公開後、当該脆弱性の悪用条件等の更新が行われています。最新の情報はP...

ハクティビストによるDDoS攻撃サービスInfraShutdownの利用

脅威インテリジェンスサービスCognyteは、ダークウェブやTelegram、SNSなどから膨大な情報を収集し、情報漏洩や脅威アクターの活動を検知することによって、組織のサイバー・リスクを軽減させるサービスです。 Cognyte CTI Research Group@Cognyte | 2024年3月 先般、自称ハクティビストグループであるAnonymous Sudanが新DDoS攻撃サービス「I...

脆弱性診断ツール「WEBスキャナー」の比較・検討プロセス

2021年7月 イスラエルにあるSOMPO Digital Lab Tel Aviv内に発足したサイバーチームが発信するニュースレターを紹介します。今回のニュースレターでは、Webアプリケーションスキャナーを比較・検討する際に、実際に用いた手順を紹介します。 Max Cohen@SOMPO Digital Lab Tel Aviv | 2024年2月 記事に関するご意見・お問い合わせはこちらへお寄...

Beastランサムウェア | マルチプラットフォーム対応のRaaS

脅威インテリジェンスサービスCognyteは、ダークウェブやTelegram、SNSなどから膨大な情報を収集し、情報漏洩や脅威アクターの活動を検知することによって、組織のサイバー・リスクを軽減させるサービスです。 Cognyte CTI Research Group@Cognyte | 2024年2月 2024年2月、ロシア語のダークウェブ・フォーラムXSSにおいてBeastランサムウェアの宣伝投...