【サービス概要】サイバーリスクアセスメントサービス
SOMPO CYBER SECURITYでは、セキュリティ対策の第一歩であるリスクの可視化による現状把握、それに続く効果的な対策計画の立案をサポートするサイバーリスクアセスメントサービスを提供しています。サービス内容、評価基準、そして実施効果などを記載したサービス概要資料を用意しました。皆さまの日々のセキュリティ対策にお役立ち頂ければ幸いです。 こんな方におすすめ 自社の対策に不備がないか不安な方...
SOMPO CYBER SECURITY
IPAが毎年公表している情報セキュリティ10大脅威の上位に、ここ数年、連続して挙げられているのが「サプライチェーンや委託先を狙った攻撃」です。各企業や各業界におけるサプライチェーンリスクへの対策は急務ではあるものの、まだ多くの企業が、どこから着手すべきかわからずに後回しにしていたり、着手したものの運用負荷の課題を抱え、適切な対応がなされていないなど、セキュリティ対策強化に取り組む企業の間でもバラツキが出ているのが現状です。
サイバーセキュリティはもはや経営課題であり、経営層自らがセキュリティ対策を”自分ごと化”し、対策を検討していかなければなりません。
本セミナーは、サプライチェーンにおけるセキュリティ対策を学んでいただく場として、経営層・現場担当双方を対象としたイベントです。
今回は、経済産業省様とSEMIジャパン様にご登壇いただき、普段お伝えしていない情報もお届けいたします。
皆様のセキュリティ対策において、本セミナーがその一助となれば幸いです。
| 【第1セッション】 |
産業分野におけるサイバーセキュリティ政策近年、多くの企業がサイバー攻撃の標的になっており、また、取引先企業のサイバー攻撃被害が委託元企業にまで影響を及ぼすケースも増加しています。 ■講師 |
|---|---|
| 【第2セッション】 |
SEMI 半導体業界向け『サイバーセキュリティスコアリングサービス』企画の背景と狙いサプライチェーン全体のサイバーセキュリティ強靭化を目指し、SEMIジャパンは7月1日より「サイバーセキュリティスコアリングサービス」の提供を開始しました。 ■講師
|
| 【第3セッション】 |
経済産業省様に◯◯について聞いてみた!第1セッションでご登壇いただいた経済産業省の池田氏が、皆様からのご質問に回答いたします。
|
| 名 称 | サプライチェーンサイバーリスクDAY 2025 |
|---|---|
| 日 時 |
2025年9月12日(金) 14:00~15:30 |
| 主 催 | エムオーテックス株式会社 |
| 共 催 | SOMPOリスクマネジメント株式会社 |
| 参加費 | 無料(事前登録制) |
| 対 象 | すべての方 ※競合他社様やそれに準じるパートナー様のご出席はお断りいたします。 |
| 定 員 | 300名 |
SOMPO CYBER SECURITYでは、セキュリティ対策の第一歩であるリスクの可視化による現状把握、それに続く効果的な対策計画の立案をサポートするサイバーリスクアセスメントサービスを提供しています。サービス内容、評価基準、そして実施効果などを記載したサービス概要資料を用意しました。皆さまの日々のセキュリティ対策にお役立ち頂ければ幸いです。 こんな方におすすめ 自社の対策に不備がないか不安な方...
近所で発生したランサムウェア攻撃をきっかけに、サイバー保険への加入、サイバーリスクアセスメントの実施を皮切りに、セキュリティ体制の強化に取り組まれている「ヤスハラケミカル株式会社」の事例をご紹介します。 人員増強が困難な中、アセスメントで表面化した課題と真摯に向き合い、一つ一つ着実に解決していくその姿は、サイバーリスクアセスメントの実施を考えておられる方、実施後の改善プロセスでお悩みの方のなど、日...
SOMPO CYBER SECURITYでは、セキュリティ対策の第一歩であるリスクの可視化による現状把握、それに続く効果的な対策計画の立案をサポートするサイバーリスクアセスメントサービスを提供しています。今回は、サイバーリスクアセスメントサービスをはじめとした各種コンサルティングサービスの採用事例として、ヤスハラケミカル株式会社さまにお話をうかがいました。 経済産業省とIPAから発行されているサイ...
当社は、サプライチェーンリスク評価サービス『Panorays』の国内総代理店です。開発元であるPanorays社が、現役CISO(最高情報セキュリティ責任者)200人を対象に、サードパーティにおけるサイバーリスク管理に関するアンケート調査を実施し、その結果と結果から見えてきた洞察をレポートにまとめています。委託先やグループ会社、関連子会社を含むサードパーティの管理において、彼らが抱えている課題や使...