【2023/3/9登壇】Security Days Spring 2023

カテゴリ
セミナー・イベント情報 
タグ
セミナー・イベント(終了)  脅威インテリジェンス  セキュリティスコアリング  セキュリティ対策 

SOMPO CYBER SECURITY

B!
本イベントは終了しました

当社登壇内容

14:50 - 15:30

【東京会場 RoomA  A3-08セッション】
後回しにしていませんか?
簡単・すぐにできる「海外拠点のセキュリティ対策」

<登壇者>
SOMPOリスクマネジメント株式会社
サイバーセキュリティ事業本部 サービス推進部
営業推進グループ
礒崎 直人
<講演概要>
海外拠点やグループ会社は、日本から統制がとりづらくセキュリティ対策が手薄な為、攻撃者から狙われやすくなっています。日本の本社から年に1回のスプレッドシートベースのチェックリストで監査しているだけ、というケースも多いのではないでしょうか。
本セッションでは、それらの対策が進まない理由や代表的なインシデント事例をまとめ、そうした海外ネットワークのリスクレーティングと脆弱性を可視化・優先順位付けし、ダークウェブ上に漏洩したクレデンシャル情報を可視化するソリューションをご紹介します。

イベント概要

情報セキュリティ対策に特化し最新の脅威動向とセキュリティ対策が集結する総合展示会&セミナーです。

 
 

開催概要

名 称 Security Days Spring 2023
日 時 2023年3月7日(火)-10日(金)09:00~18:00
主 催 株式会社ナノオプト・メディア
定 員 100名(当社セッション)
会 場 JPタワーホール&カンファレンス(KITTE 4F)
受講料 無料【事前登録制】

関連記事

【ブログ】中堅企業向けサイバー脅威インテリジェンス活用ガイド ~導入時や運用の懸念を払拭~(4/28)

皆さん、こんにちは。 SOMPO CYBER SECURITYで上級研究員を務めるマオール・シュワルツ(Maor Shwartz)です。 私は来日する以前から現在までの10年近く、軍(イスラエル国防軍8200部隊)と民間(インテリジェンスを扱う専門企業や機微な情報を持つ民間企業)の立場でインテリジェンス及びサイバーセキュリティに携わってきました。(私の詳細なプロフィールなどはこちらの過去記事をご覧...

【2025/5/21開催】BIPROGYはこうした!サプライチェーンのガバナンス管理

イベントお申し込み セミナー概要 BIPROGYグループのサイバーリスク対策として、サプライチェーンリスク対策が必要になった背景、および、Panoraysを使ったサプライチェーンのガバナンス管理について解説を行います。また、 PanoraysとBIPROGYのセキュリティ・サービスを組み合わせたマネージドサービスについてご紹介します。 ※内容やタイムスケジュールは断りなく変更となる場合がございます...

【ブログ】AIの力を脅威インテリジェンスに活かす(3/14)

サイバー脅威インテリジェンスサービスCognyteは、ダークウェブやTelegram、SNSなどから膨大な情報を収集し、情報漏洩や脅威アクターの活動を検知することによって、組織のサイバー・リスクを軽減させるサービスです。 Cognyte | 2025年3月 今日のデジタル時代において、サイバーセキュリティはかつてないほど重要になっています。サイバー脅威の高度化に伴い、従来のセキュリティ対策では不十...

【2025/3/14(満員御礼)】サプライチェーンリスクは事前対応が肝心!ラック×SOMPOリスクが伝授するセキュリティ対策

イベントお申し込み(ご好評につきお申し込みを締め切りました) セミナー概要 脆弱性があったり管理が不十分な公開IT資産(サーバなど)を起点としたセキュリティインシデントが増えています。そのような事象を防ぐため、公開IT資産の把握や脆弱性の修正などの各種セキュリティ対策が必要になります。そこで特に課題になるのが、自社の対策のみでは不十分で、グループ企業や子会社、取引先、委託先企業(サプライチェーン)...