【サービス概要】サイバーリスクアセスメントサービス
SOMPO CYBER SECURITYでは、セキュリティ対策の第一歩であるリスクの可視化による現状把握、それに続く効果的な対策計画の立案をサポートするサイバーリスクアセスメントサービスを提供しています。サービス内容、評価基準、そして実施効果などを記載したサービス概要資料を用意しました。皆さまの日々のセキュリティ対策にお役立ち頂ければ幸いです。 こんな方におすすめ 自社の対策に不備がないか不安な方...
SOMPO CYBER SECURITY
デジタル化が進み、利便性が高まる一方で、クラウドの普及やシャドーITの増加により、企業が保有しているインターネットに晒された資産の把握が不完全なケースが増えています。
また、ランサムウェア感染の多くは外部公開資産の脆弱性に起因していることもあり、対策が急務となっていますが、そのためのリソースやノウハウが不足していたり、ASMツールの自動検出の精度が完全でなかったり、運用の負荷も大きくなる傾向にあります。
本セミナーでは、気づいていないリスク(=把握しきれていない外部公開資産)を見つけ出し、適切に管理することの重要性と効率的な運用管理(マネージドサービス)について解説します。
あわせて「国産×マネージド」によるシンプルなASMツールの導入と運用負荷を確実に軽減するまるごと運用のメリットに加え、脅威インテリジェンスを活用した先進的なリスク検知・対処方法をお伝えします。
※内容やタイムスケジュールは断りなく変更となる場合がございます。ご了承ください。
| 【第1セッション】 13:30~14:00 |
『知らないものは守れない。』継続的アタックサーフェス管理の必要性とお手軽ASM製品CAAVのご紹介■講師
|
|---|---|
| 【第2セッション】 14:00~14:30 |
『攻撃の兆候を逃さない。』ASM × 脅威インテリジェンスで実現する予測型防御■講師
|
| 名 称 | 「気づいていない脅威が最大のリスクになる」~国産マネージドASMと脅威インテリジェンスで実現する攻撃面の可視化と継続管理~ |
|---|---|
| 日 時 |
2025年9月10日(水) 13:30~14:30 |
| 共 催 |
SOMPOリスクマネジメント株式会社 |
| 参加費 | 無料(事前登録制) |
| 対 象 |
・自社のインターネットに公開している資産を正確に把握できていな |
| 定 員 | 50名 |
SOMPO CYBER SECURITYでは、セキュリティ対策の第一歩であるリスクの可視化による現状把握、それに続く効果的な対策計画の立案をサポートするサイバーリスクアセスメントサービスを提供しています。サービス内容、評価基準、そして実施効果などを記載したサービス概要資料を用意しました。皆さまの日々のセキュリティ対策にお役立ち頂ければ幸いです。 こんな方におすすめ 自社の対策に不備がないか不安な方...
近所で発生したランサムウェア攻撃をきっかけに、サイバー保険への加入、サイバーリスクアセスメントの実施を皮切りに、セキュリティ体制の強化に取り組まれている「ヤスハラケミカル株式会社」の事例をご紹介します。 人員増強が困難な中、アセスメントで表面化した課題と真摯に向き合い、一つ一つ着実に解決していくその姿は、サイバーリスクアセスメントの実施を考えておられる方、実施後の改善プロセスでお悩みの方のなど、日...
SOMPO CYBER SECURITYでは、セキュリティ対策の第一歩であるリスクの可視化による現状把握、それに続く効果的な対策計画の立案をサポートするサイバーリスクアセスメントサービスを提供しています。今回は、サイバーリスクアセスメントサービスをはじめとした各種コンサルティングサービスの採用事例として、ヤスハラケミカル株式会社さまにお話をうかがいました。 経済産業省とIPAから発行されているサイ...
当社は、サプライチェーンリスク評価サービス『Panorays』の国内総代理店です。開発元であるPanorays社が、現役CISO(最高情報セキュリティ責任者)200人を対象に、サードパーティにおけるサイバーリスク管理に関するアンケート調査を実施し、その結果と結果から見えてきた洞察をレポートにまとめています。委託先やグループ会社、関連子会社を含むサードパーティの管理において、彼らが抱えている課題や使...