【2024/11/12開催】”サプライチェーン攻撃”はランサムウェアに次ぐ脅威!?   年々深刻化するサプライチェーンリスクとその可視化における現実解を徹底解説

カテゴリ
セミナー・イベント情報 
タグ
セミナー・イベント(終了)  セキュリティスコアリング  Panorays  サプライチェーン  Panoraysセミナー・イベント  サプライチェーンリスク関連セミナー・イベント 

SOMPO CYBER SECURITY

B!

セミナー概要

IPAが公表している情報セキュリティ10大脅威において、ランサムウェアによる被害は相変わらずトップの脅威となっていますが、それに次ぐ脅威として「サプライチェーンの弱点を悪用した攻撃」がランクインしています。

ビジネスにおいて、サプライチェーンは欠かせないものですが、攻撃を招く弱点が増大することもあるため、企業や組織はサプライチェーンのリスクについて理解し、対策を講じていく必要があると言えます。

本ウェビナーでは、年々深刻化するサプライチェーンリスクとその可視化における現実解について、各国でのガイドラインと各業界での取り組みも合わせて解説していきます。

ぜひ、奮ってご参加ください!

こんな方にオススメ!

・サプライチェーン攻撃の脅威について知りたい方
・サプライチェーンのリスクについて知りたい方
・サプライチェーンの可視化における現実解について知りたい方
・各国のガイドラインと各業界での取り組みについて知りたい方

プログラム

【オープニング】

ご挨拶

Session.1

”サプライチェーン攻撃”はランサムウェアに次ぐ脅威!?
   年々深刻化するサプライチェーンリスクとその可視化における現実解を徹底解説

SOMPOリスクマネジメント株式会社
サイバーセキュリティ・サービス推進部プロダクト推進グループ
営業課長代理

洞地 泰志

 

クロージング

質疑応答 

開催概要

名 称 ”サプライチェーン攻撃”はランサムウェアに次ぐ脅威!?
   年々深刻化するサプライチェーンリスクとその可視化における現実解を徹底解説
日 時

2024年11月12日(火) 11:00~12:00

主 催 株式会社NSD
共 催 SOMPOリスクマネジメント株式会社
参加費 無料(事前登録制)

関連記事

【WP】CISOに聞いた! サードパーティにおけるサイバーリスク管理の実態(10/8)

当社は、サプライチェーンリスク評価サービス『Panorays』の国内総代理店です。開発元であるPanorays社が、現役CISO(最高情報セキュリティ責任者)200人を対象に、サードパーティにおけるサイバーリスク管理に関するアンケート調査を実施し、その結果と結果から見えてきた洞察をレポートにまとめています。委託先やグループ会社、関連子会社を含むサードパーティの管理において、彼らが抱えている課題や使...

【2025/9/18開催】サプライチェーンサイバーリスクDAY 2025『対策実践セミナー』~具体策で強化するサプライチェーンセキュリティ~

お申し込み(MOTEXサイト) セミナー概要 本セミナーは、9月12日開催の「サプライチェーンサイバーリスクDAY2025」の振り返りと共に、最新のセキュリティ対策製品やサービスをご紹介する場です。経済産業省が推進する「セキュリティ対策評価制度」への対応を支援する「ガイドライン対応サポートアカデミー」や、SEMIジャパンが提供する「サイバーセキュリティスコアリングサービス」など、それぞれの特徴や導...

【2025/9/12開催】サプライチェーンサイバーリスクDAY 2025

お申し込み(MOTEXサイト) セミナー概要 IPAが毎年公表している情報セキュリティ10大脅威の上位に、ここ数年、連続して挙げられているのが「サプライチェーンや委託先を狙った攻撃」です。各企業や各業界におけるサプライチェーンリスクへの対策は急務ではあるものの、まだ多くの企業が、どこから着手すべきかわからずに後回しにしていたり、着手したものの運用負荷の課題を抱え、適切な対応がなされていないなど、セ...

【2025/9/10開催】「気づいていない脅威が最大のリスクになる」~国産マネージドASMと脅威インテリジェンスで実現する攻撃面の可視化と継続管理~

イベントお申し込み セミナー概要 デジタル化が進み、利便性が高まる一方で、クラウドの普及やシャドーITの増加により、企業が保有しているインターネットに晒された資産の把握が不完全なケースが増えています。 また、ランサムウェア感染の多くは外部公開資産の脆弱性に起因していることもあり、対策が急務となっていますが、そのためのリソースやノウハウが不足していたり、ASMツールの自動検出の精度が完全でなかったり...