【2025/5/21開催】BIPROGYはこうした!サプライチェーンのガバナンス管理
イベントお申し込み セミナー概要 BIPROGYグループのサイバーリスク対策として、サプライチェーンリスク対策が必要になった背景、および、Panoraysを使ったサプライチェーンのガバナンス管理について解説を行います。また、 PanoraysとBIPROGYのセキュリティ・サービスを組み合わせたマネージドサービスについてご紹介します。 ※内容やタイムスケジュールは断りなく変更となる場合がございます...
SOMPO CYBER SECURITY
当社は昨年10月にサイバーインシデントサポートデスクを開設し、企業様のサイバー攻撃による被害からの復旧支援の提供を通じて、サイバー攻撃に関する知見を蓄積してきました。
本セミナーでは蓄積されたサイバーインシデント対応支援の実績から、主要なサイバー攻撃の手法や被害に遭った企業で確認された、共通する特徴など自社のセキュリティ強化において、押さえていただきたいポイントについて情報提供するとともに、サイバー攻撃の被害に遭わないために、どこから着手すべきかを明らかにするリスクアセスメントの手法をご紹介します。
名 称 | サイバーインシデント対応支援実績から読み解く~自社が被害に遭わないための対策のポイント~ |
---|---|
日 時 | 2023年12月6日(水)14:00~14:40(40分間) |
主 催 | SOMPOリスクマネジメント株式会社 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
対 象 | 企業のIT部門、セキュリティ部門、リスク管理部門の方 ※競合他社様やそれに準じるパートナー様のご出席はお断りいたします。 |
イベントお申し込み セミナー概要 BIPROGYグループのサイバーリスク対策として、サプライチェーンリスク対策が必要になった背景、および、Panoraysを使ったサプライチェーンのガバナンス管理について解説を行います。また、 PanoraysとBIPROGYのセキュリティ・サービスを組み合わせたマネージドサービスについてご紹介します。 ※内容やタイムスケジュールは断りなく変更となる場合がございます...
イベントお申し込み(ご好評につきお申し込みを締め切りました) セミナー概要 脆弱性があったり管理が不十分な公開IT資産(サーバなど)を起点としたセキュリティインシデントが増えています。そのような事象を防ぐため、公開IT資産の把握や脆弱性の修正などの各種セキュリティ対策が必要になります。そこで特に課題になるのが、自社の対策のみでは不十分で、グループ企業や子会社、取引先、委託先企業(サプライチェーン)...
当社はサプライチェーンリスク評価サービス『Panorays』の国内総代理店として、サプライチェーンにおけるサイバーセキュリティ対策の強化を提案してきました。本サービスは『Panorays』とサイバー保険をパッケージ化し、平時も、もしもの時も、またサプライチェーンの上流に位置する企業であるご契約者さまにも、登録サプライヤーにもサポートを提供し、サプライチェーン全体でリスクを最小化して、信頼性向上に繋...
イベントお申し込み セミナー概要 “複雑な現代経営において、今こそ必要とされるGRCの概念とは?”日本版SOX対応が話題になった2007年ごろ、大手ERPベンダーがリスクの統合管理をうたって様々なエンタープライズ型のGRC管理ツールが日本で流通し始めました。そもそもGRCとは“Governance”、“Risk Management”、“Compliance”の頭文字を合わせた略称ですが、様々なリ...