【2024/2/27開催】好評につき再演!!自動車産業サイバーセキュリティガイドライン対応支援セミナー

カテゴリ
セミナー・イベント情報 
タグ
セミナー・イベント(終了)  インシデント対応  リスクアセスメント 

SOMPO CYBER SECURITY

B!

セミナー概要

1/25に開催した本セミナーが、大変ご好評だったため再演させていただきます。
「一般社団法人日本自動車工業会」と「一般社団法人日本自動車部品工業会」は、自動車産業を取り巻くサイバーセキュリティリスクの深刻化を背景に、産業全体でのセキュリティ強化を狙いとして「自工会/部工会・サイバーセキュリティガイドラインV2.1」を公開。
自動車産業に携わる日本国内の全ての企業を対象に、2024年中に最低でもガイドラインのレベル2の内容を全項目で達成することが求められています。

本セミナーでは、自動車産業に関わる企業さまのサイバーセキュリティ対策を支援する、SOMPOリスクマネジメント株式会社とエムオーテックス株式会社のサービスをご紹介します。

プログラム

【第1セッション】
15:00~15:10

SOMPOリスクマネジメントが考えるサイバーセキュリティ対策

私たちは、これまで創業以来、培ってきたコンサルティングのノウハウと、セキュリティインシデント発生時に即応できる態勢を融合し、速やかな事故対応を実施してまいりました。
その経験をもとにサイバーキルチェーンのより早い段階での対応が可能な態勢の構築をご支援します。
本日は、特にアセスメント観点からエムオーテックス社及び当社のサービスをご紹介します。

■登壇者
SOMPOリスクマネジメント株式会社
サイバーセキュリティ事業本部
上席コンサルタント
佐藤 靖史

【第2セッション】
15:10~15:30

自工会/部工会・サイバーセキュリティガイドラインV2.1準拠「ガイドライン対応サポートアカデミー」とは?

自動車産業サイバーセキュリティガイドラインでは2024年中にガイドラインのレベル2まで達成することが求められています。
自工会チェックシートの対応に当たって「ガイドライン対応サポートアカデミー」でどのような支援が可能かご紹介します。

■登壇者
エムオーテックス株式会社
営業企画部 副部長
原田 洋司 氏

【第3セッション】
15:30~15:50

自動車産業関連企業向けサイバーリスクアセスメントサービスのご紹介

自社のセキュリティ対策の取組でサイバー攻撃をどれだけ防ぐことができますか?攻撃による被害を最小限に抑えることができますか?
「自動車産業関連企業向けサイバーリスクアセスメントサービス」ではお客さまのチェックシートの回答内容を紐解き、お客さま環境のセキュリティリスクを可視化し、何を優先して対応していくべきかご支援します。
本サービスでの支援内容をご紹介します。

■登壇者
SOMPOリスクマネジメント株式会社
サイバーセキュリティ事業本部
上席コンサルタント
山田 淳二

【第4セッション】
15:50~16:00

質疑応答

開催概要

名 称 自動車産業サイバーセキュリティガイドライン対応支援セミナー
日 時 2024年2月27日(火)15:00~16:00
主 催 SOMPOリスクマネジメント株式会社
共 催 エムオーテックス株式会社
参加費 無料
対 象 自動車業界に関わる企業さま
(IT部門、セキュリティ部門、リスク管理部門の方)
※競合他社様やそれに準じるパートナー様のご出席はお断りいたします。

関連記事

【2025/9/18開催】サプライチェーンサイバーリスクDAY 2025『対策実践セミナー』~具体策で強化するサプライチェーンセキュリティ~

お申し込み(MOTEXサイト) セミナー概要 本セミナーは、9月12日開催の「サプライチェーンサイバーリスクDAY2025」の振り返りと共に、最新のセキュリティ対策製品やサービスをご紹介する場です。経済産業省が推進する「セキュリティ対策評価制度」への対応を支援する「ガイドライン対応サポートアカデミー」や、SEMIジャパンが提供する「サイバーセキュリティスコアリングサービス」など、それぞれの特徴や導...

【2025/9/12開催】サプライチェーンサイバーリスクDAY 2025

お申し込み(MOTEXサイト) セミナー概要 IPAが毎年公表している情報セキュリティ10大脅威の上位に、ここ数年、連続して挙げられているのが「サプライチェーンや委託先を狙った攻撃」です。各企業や各業界におけるサプライチェーンリスクへの対策は急務ではあるものの、まだ多くの企業が、どこから着手すべきかわからずに後回しにしていたり、着手したものの運用負荷の課題を抱え、適切な対応がなされていないなど、セ...

【2025/9/10開催】「気づいていない脅威が最大のリスクになる」~国産マネージドASMと脅威インテリジェンスで実現する攻撃面の可視化と継続管理~

イベントお申し込み セミナー概要 デジタル化が進み、利便性が高まる一方で、クラウドの普及やシャドーITの増加により、企業が保有しているインターネットに晒された資産の把握が不完全なケースが増えています。 また、ランサムウェア感染の多くは外部公開資産の脆弱性に起因していることもあり、対策が急務となっていますが、そのためのリソースやノウハウが不足していたり、ASMツールの自動検出の精度が完全でなかったり...

【2025/7/24開催】SEMI 半導体業界向け『サイバーセキュリティスコアリングサービス』セミナー ~半導体業界全体の安全対策と効率化を目指す~

イベントお申し込み(SEMIジャパン管理サイト) セミナー概要 サプライチェーン全体のサイバーセキュリティ強靭化を目指し、SEMIジャパンは7月1日より「サイバーセキュリティスコアリングサービス」を開始しました。本サービスは、半導体装置・材料・デバイスメーカーを含む約3,000社が参加する国際工業会のネットワークを活かし、各企業のセキュリティ対策状況を数値化・可視化することで、脆弱性の把握と対策強...