VASとは【用語集詳細】

カテゴリ
用語集 
タグ
セキュリティ対策  用語集  用語集:英数字記号  用語集:V  脆弱性 

SOMPO CYBER SECURITY

B!

脆弱性診断サービスVAS(Vulnerability Assessment System)NCSCが定義する脆弱性診断システムの略語です。 VASはIT資産における脆弱性の特定・管理を行うために利用されます。
具体的な機能は以下のとおりです。

なお、ポピュラーなVASであるOpenVASは、Open Vulnerability Assessment Scannerの略です。
 

関連記事

オープンソースの脅威インテリジェンス・プラットフォーム2024|検証編

セキュリティ対策を実施する上では、脅威情報を活用し、想定される攻撃やリスクを特定することが重要とされています。このような脅威インテリジェンスを支援するプラットフォームが多くのベンダーによって開発されており、SOMPO CYBER SECURITYでもサイバー先進国である以色列発の脅威インテリジェンス・プラットフォームであるCognyteや、米国製のKryptosLogicを提供しています。 一方、...

【サービス概要】脅威インテリジェンスサービス『Cognyte』

当社は脅威インテリジェンスプラットフォームLuminarを開発しているCognyte社の販売および技術パートナーとして、脅威インテリジェンスを活用したサイバーセキュリティ対策の強化を提案しています。攻撃者の性質や動機を理解したり、攻撃の予兆を察知したり、もしくは漏えいデータが闇市場に出回ったりしていないか調査したり、その活用方法はさまざまです。本資料ではCognyte社の紹介と共に、豊富な情報源と...

日系自動車メーカーへのアクセスを販売する趣旨のダークウェブ投稿

脅威インテリジェンスサービスCognyteは、ダークウェブやTelegram、SNSなどから膨大な情報を収集し、情報漏洩や脅威アクターの活動を検知することによって、組織のサイバー・リスクを軽減させるサービスです。 Cognyte CTI Research Group@Cognyte | 2024年5月 2024年5月1日、ロシア語のダークウェブ・フォーラムにおいて"murava"と称する脅威アクタ...

(4/17更新有)Palo Alto Networks製品の脆弱性に対応してください(悪用中)

脅威インテリジェンスサービスCognyteは、ダークウェブやTelegram、SNSなどから膨大な情報を収集し、情報漏洩や脅威アクターの活動を検知することによって、組織のサイバー・リスクを軽減させるサービスです。 Cognyte CTI Research Group@Cognyte | 2024年4月 2024.4.17追記本記事公開後、当該脆弱性の悪用条件等の更新が行われています。最新の情報はP...