インシデントとは【用語集詳細】

カテゴリ
用語集 
タグ
用語集  用語集:あ行  用語集:い  サイバー攻撃・ハッキング 

SOMPO CYBER SECURITY

B!
脆弱性診断サービスインシデント(Incident)とは、事件・事故・事象などの意味を持つ英単語であり、その意味から転じてとくにIT業界では「事件や事故が発生する恐れのある状態」を指す言葉として使われています。
情報セキュリティの分野では、マルウェア感染や不正アクセス、フィッシング、パスワード漏えいなどにより、管理下にあるシステムの機密や正常な運用が脅かされる状態を言います。また、ITサービスの分野においては、システムの障害や不具合などにより、サービスが正常に使えない状態を指します。
いずれにしても「一歩まちがえれば重大な事件・事故につながっていた」ミスや不具合を指す言葉です。ITシステムの管理・運用者には、小さなミスや不具合を大事故に発展させないよう、インシデントを放置せず、すばやく、的確に対処する対応力が求められます。

関連記事

(4/17更新有)Palo Alto Networks製品の脆弱性に対応してください(悪用中)

脅威インテリジェンスサービスCognyteは、ダークウェブやTelegram、SNSなどから膨大な情報を収集し、情報漏洩や脅威アクターの活動を検知することによって、組織のサイバー・リスクを軽減させるサービスです。 Cognyte CTI Research Group@Cognyte | 2024年4月 2024.4.17追記本記事公開後、当該脆弱性の悪用条件等の更新が行われています。最新の情報はP...

ハクティビストによるDDoS攻撃サービスInfraShutdownの利用

脅威インテリジェンスサービスCognyteは、ダークウェブやTelegram、SNSなどから膨大な情報を収集し、情報漏洩や脅威アクターの活動を検知することによって、組織のサイバー・リスクを軽減させるサービスです。 Cognyte CTI Research Group@Cognyte | 2024年3月 先般、自称ハクティビストグループであるAnonymous Sudanが新DDoS攻撃サービス「I...

Beastランサムウェア | マルチプラットフォーム対応のRaaS

脅威インテリジェンスサービスCognyteは、ダークウェブやTelegram、SNSなどから膨大な情報を収集し、情報漏洩や脅威アクターの活動を検知することによって、組織のサイバー・リスクを軽減させるサービスです。 Cognyte CTI Research Group@Cognyte | 2024年2月 2024年2月、ロシア語のダークウェブ・フォーラムXSSにおいてBeastランサムウェアの宣伝投...

親ロシア・グループの日本への攻撃(2024年2月)

脅威インテリジェンスサービスCognyteは、ダークウェブやTelegram、SNSなどから膨大な情報を収集し、情報漏洩や脅威アクターの活動を検知することによって、組織のサイバー・リスクを軽減させるサービスです。 Cognyte CTI Research Group@Cognyte | 2024年2月 2024年2月19日、親ロシアのハクティビスト・グループであるNoName057(16)が自身の...