イーサハイディングとは【用語集詳細】

カテゴリ
用語集 
タグ
用語集  用語集:あ行  用語集:い  サイバー攻撃・ハッキング  仮想通貨・暗号資産 

SOMPO CYBER SECURITY

B!

脆弱性診断サービスイーサハイディング(EtherHiding)は、ブロックチェーン技術を悪用し悪性コードを隠蔽する攻撃手法です。
この名称は攻撃キャンペーンを検知したGuardio Labsによって命名されました。
攻撃者は、暗号資産取引所バイナンスが開発したプラットフォームであるBSC(Binance Smart Chain,BSC)のコントラクト内部に悪性コードを潜ませます。この悪性コードはブロックチェーン上にホストされるため、通常のサーバーや防弾ホスティングサービスと異なり、テイクダウンやブロックすることが困難となります。

2023年の報道では、攻撃者は脆弱性を保有するWordPressサイトを改ざんした後、偽のブラウザアップデートを使用し、BSC上の不正コードを経由してAmadeyLummaRedLineといった様々なマルウェアインフォスティーラーを配送することが判明しています。 

関連記事

日系自動車メーカーへのアクセスを販売する趣旨のダークウェブ投稿

脅威インテリジェンスサービスCognyteは、ダークウェブやTelegram、SNSなどから膨大な情報を収集し、情報漏洩や脅威アクターの活動を検知することによって、組織のサイバー・リスクを軽減させるサービスです。 Cognyte CTI Research Group@Cognyte | 2024年5月 2024年5月1日、ロシア語のダークウェブ・フォーラムにおいて"murava"と称する脅威アクタ...

(4/17更新有)Palo Alto Networks製品の脆弱性に対応してください(悪用中)

脅威インテリジェンスサービスCognyteは、ダークウェブやTelegram、SNSなどから膨大な情報を収集し、情報漏洩や脅威アクターの活動を検知することによって、組織のサイバー・リスクを軽減させるサービスです。 Cognyte CTI Research Group@Cognyte | 2024年4月 2024.4.17追記本記事公開後、当該脆弱性の悪用条件等の更新が行われています。最新の情報はP...

ハクティビストによるDDoS攻撃サービスInfraShutdownの利用

脅威インテリジェンスサービスCognyteは、ダークウェブやTelegram、SNSなどから膨大な情報を収集し、情報漏洩や脅威アクターの活動を検知することによって、組織のサイバー・リスクを軽減させるサービスです。 Cognyte CTI Research Group@Cognyte | 2024年3月 先般、自称ハクティビストグループであるAnonymous Sudanが新DDoS攻撃サービス「I...

Beastランサムウェア | マルチプラットフォーム対応のRaaS

脅威インテリジェンスサービスCognyteは、ダークウェブやTelegram、SNSなどから膨大な情報を収集し、情報漏洩や脅威アクターの活動を検知することによって、組織のサイバー・リスクを軽減させるサービスです。 Cognyte CTI Research Group@Cognyte | 2024年2月 2024年2月、ロシア語のダークウェブ・フォーラムXSSにおいてBeastランサムウェアの宣伝投...