ビーコンとは【用語集詳細】

カテゴリ
用語集 
タグ
用語集  用語集:は行  用語集:ひ  ツール  サイバー攻撃・ハッキング 

SOMPO CYBER SECURITY

B!
脆弱性診断サービスビーコン(Beacon)は、警告や信号としての役割を果たす可視性の高い光源や火を意味する語です。
サイバーセキュリティの世界では特に、攻撃用ツールであるCobaltStrikeの構成要素としてしばしば使われます。
CobaltStrikeのビーコンは、APTによる攻撃を模擬するためのペイロードです。ビーコンは標的システムに埋め込まれた後、PowerShellスクリプトの実行やキー入力の収集、画面キャプチャ、ファイルのダウンロード、他のペイロードの生成などを行います。
また様々なプロトコルを用いてC2サーバと通信をするネットワーク機能を備えています。
CobaltStrikeはサイバー攻撃やマルウェアに多用されており、ビーコンの存在はシステム侵害を示す重要な指標となります。

関連記事

(4/17更新有)Palo Alto Networks製品の脆弱性に対応してください(悪用中)

脅威インテリジェンスサービスCognyteは、ダークウェブやTelegram、SNSなどから膨大な情報を収集し、情報漏洩や脅威アクターの活動を検知することによって、組織のサイバー・リスクを軽減させるサービスです。 Cognyte CTI Research Group@Cognyte | 2024年4月 2024.4.17追記本記事公開後、当該脆弱性の悪用条件等の更新が行われています。最新の情報はP...

ハクティビストによるDDoS攻撃サービスInfraShutdownの利用

脅威インテリジェンスサービスCognyteは、ダークウェブやTelegram、SNSなどから膨大な情報を収集し、情報漏洩や脅威アクターの活動を検知することによって、組織のサイバー・リスクを軽減させるサービスです。 Cognyte CTI Research Group@Cognyte | 2024年3月 先般、自称ハクティビストグループであるAnonymous Sudanが新DDoS攻撃サービス「I...

Beastランサムウェア | マルチプラットフォーム対応のRaaS

脅威インテリジェンスサービスCognyteは、ダークウェブやTelegram、SNSなどから膨大な情報を収集し、情報漏洩や脅威アクターの活動を検知することによって、組織のサイバー・リスクを軽減させるサービスです。 Cognyte CTI Research Group@Cognyte | 2024年2月 2024年2月、ロシア語のダークウェブ・フォーラムXSSにおいてBeastランサムウェアの宣伝投...

親ロシア・グループの日本への攻撃(2024年2月)

脅威インテリジェンスサービスCognyteは、ダークウェブやTelegram、SNSなどから膨大な情報を収集し、情報漏洩や脅威アクターの活動を検知することによって、組織のサイバー・リスクを軽減させるサービスです。 Cognyte CTI Research Group@Cognyte | 2024年2月 2024年2月19日、親ロシアのハクティビスト・グループであるNoName057(16)が自身の...