【WP】CISOに聞いた! サードパーティにおけるサイバーリスク管理の実態(10/8)
当社は、サプライチェーンリスク評価サービス『Panorays』の国内総代理店です。開発元であるPanorays社が、現役CISO(最高情報セキュリティ責任者)200人を対象に、サードパーティにおけるサイバーリスク管理に関するアンケート調査を実施し、その結果と結果から見えてきた洞察をレポートにまとめています。委託先やグループ会社、関連子会社を含むサードパーティの管理において、彼らが抱えている課題や使...
SOMPO CYBER SECURITY
新型コロナウイルスによる経済活動の停滞、自然災害や地政学リスクなど、私たちのビジネス環境はかつてない程様々なリスクに囲まれています。
特に高度化・複雑化するサイバー攻撃は企業にとって大きな脅威であり、適切な対応ができない場合、事業継続に加えて企業の信用にも影響を及ぼす重大な問題になり得ます。昨今では攻撃対象がセキュリティ対策が強固とはいえない「関連企業」、「取引先」、「顧客」といったサプライチェーン上の弱点となり得る部分に拡大しており、その影響は看過できないほどの大きさになってきています。
本カンファレンスではサプライチェーンにおけるセキュリティーの最新情報と今後の展望等について、最新事例を交えてご紹介いたします。
名 称 | PREMIUM CONFERENCE SERIES サプライチェーンに潜む脅威とは? ~サイバー攻撃から自社、取引先、顧客を守るためのセキュリティ対策~ |
---|---|
日 時 | 2022年8月30日(火) 13:00~16:40 |
主 催 | 日本経済新聞社 |
会 場 | オンラインライブセミナー |
受講料 | 無料(事前登録制) |
当社は、サプライチェーンリスク評価サービス『Panorays』の国内総代理店です。開発元であるPanorays社が、現役CISO(最高情報セキュリティ責任者)200人を対象に、サードパーティにおけるサイバーリスク管理に関するアンケート調査を実施し、その結果と結果から見えてきた洞察をレポートにまとめています。委託先やグループ会社、関連子会社を含むサードパーティの管理において、彼らが抱えている課題や使...
お申し込み(MOTEXサイト) セミナー概要 本セミナーは、9月12日開催の「サプライチェーンサイバーリスクDAY2025」の振り返りと共に、最新のセキュリティ対策製品やサービスをご紹介する場です。経済産業省が推進する「セキュリティ対策評価制度」への対応を支援する「ガイドライン対応サポートアカデミー」や、SEMIジャパンが提供する「サイバーセキュリティスコアリングサービス」など、それぞれの特徴や導...
お申し込み(MOTEXサイト) セミナー概要 IPAが毎年公表している情報セキュリティ10大脅威の上位に、ここ数年、連続して挙げられているのが「サプライチェーンや委託先を狙った攻撃」です。各企業や各業界におけるサプライチェーンリスクへの対策は急務ではあるものの、まだ多くの企業が、どこから着手すべきかわからずに後回しにしていたり、着手したものの運用負荷の課題を抱え、適切な対応がなされていないなど、セ...
イベントお申し込み セミナー概要 デジタル化が進み、利便性が高まる一方で、クラウドの普及やシャドーITの増加により、企業が保有しているインターネットに晒された資産の把握が不完全なケースが増えています。 また、ランサムウェア感染の多くは外部公開資産の脆弱性に起因していることもあり、対策が急務となっていますが、そのためのリソースやノウハウが不足していたり、ASMツールの自動検出の精度が完全でなかったり...