【2024/2/2見逃し配信】中小企業の情報システム担当者様必見!年初だからこそ学びませんか?中小企業におけるサイバーリスクとは?

カテゴリ
セミナー・イベント情報 
タグ
セミナー・イベント(終了)  サプライチェーン  DEEP INSTINCT  サプライチェーンサイバーリスク  インシデント対応  SOMPOサイバーインシデントサポートデスク  サプライチェーンリスク関連セミナー・イベント 

SOMPO CYBER SECURITY

B!

セミナー概要

サイバー攻撃における企業活動への影響は増々大きいものになってきております。
一方でセキュリティ対策における中小企業の課題として、セキュリティに精通した人材が存在しない、対策そのものに潤沢なコストを掛けることができない、と言う点が挙げられます。
本セミナーは、中小企業を対象としたサイバーリスクについての傾向と対策をご案内いたします。
皆様のセキュリティ対策における一助となれば幸いです。

プログラム

【第1セッション】
14:00~14:25

インシデント事例に学ぶ、近年のサイバーセキュリティの脅威と課題とは

近年では中小企業においても、有事(インシデント被害)を視野にいれた準備が重要です。
未知の脅威を狙った攻撃が一般化してきており、既知の脅威での対策では、インシデントの兆候に気づくことが極めて困難になってきています。
本セッションでは、被害事例やフォレンジック調査等で判明した痕跡を元に、そこに潜んでいるサイバーセキュリティの脅威や課題を紐解きます。

■講師
エムオーテックス株式会社
サイバーセキュリティ本部
セキュリティサービス2部
エキスパート/エバンジェリスト
西井 晃氏

【第2セッション】
14:25~14:45

いま改めて見直す、ウイルス対策と事件発生時の対処

近年では中小企業といえどもサプライチェーンの一員として、セキュリティ対策の強化が求められるシーンが増えています。
本セッションでは業務の継続性を守るためのウイルス対策の重要性をわかりやすく説明し、攻撃の状況や最新の対策手法など皆様のお役に立つ情報をご提供致します。
その上で中小企業のセキュリティ対策として、高い防御力と現実的なコスト感、そして有事の際の対応支援を兼ね備えた 「Deep Instinct SOMPO安心サポートパック」をご紹介いたします。

■講師
SOMPOリスクマネジメント株式会社
サイバーセキュリティ事業本部
上席コンサルタント
朴 珍雨 氏(ぱく じぬ、James Park)

■Deep Instinct SOMPO安心サポートパックについて

【第3セッション】
14:45~15:00

サイバーインシデントへの備えと安心サポートパックでのサポート体制について

Deep Instinct SOMPO安心サポートパックを提供するSOMPOリスクマネジメントでは、損保ジャパンのご契約者様を対象に、インシデント発生時の各種対応をご支援をする「SOMPOサイバーインシデントサポートデスク」を運営しています。
本「安心サポートパック」のお客様にも同様のサービスをご提供しますが、本セッションでは当社に於けるインシデントサポートの事例や支援体制についてご紹介いたします。

■講師
SOMPOリスクマネジメント株式会社
サイバーセキュリティ事業本部
特命課長
羽野 圭司 氏

開催概要

名 称 中小企業の情報システム担当者様必見!年初だからこそ学びませんか?中小企業におけるサイバーリスクとは?
日 時 ■【LIVE配信】2024年1月19日(金)14:00~15:00
■【見逃し配信】2024年2月2日(金)14:00~15:00
主 催 エムオーテックス株式会社
共 催 SOMPOリスクマネジメント株式会社
参加費 無料
対 象 すべての方
※競合他社様やそれに準じるパートナー様のご出席はお断りいたします。
定 員 500名

Deep Instinct SOMPO安心サポートパックについて

視聴時の推奨環境

※お申し込みいただく前に必ずご確認ください。

オンラインセミナーへのアクセス手順について

関連記事

【2025/9/10開催】「気づいていない脅威が最大のリスクになる」~国産マネージドASMと脅威インテリジェンスで実現する攻撃面の可視化と継続管理~

イベントお申し込み セミナー概要 デジタル化が進み、利便性が高まる一方で、クラウドの普及やシャドーITの増加により、企業が保有しているインターネットに晒された資産の把握が不完全なケースが増えています。 また、ランサムウェア感染の多くは外部公開資産の脆弱性に起因していることもあり、対策が急務となっていますが、そのためのリソースやノウハウが不足していたり、ASMツールの自動検出の精度が完全でなかったり...

【2025/7/24開催】SEMI 半導体業界向け『サイバーセキュリティスコアリングサービス』セミナー ~半導体業界全体の安全対策と効率化を目指す~

イベントお申し込み(SEMIジャパン管理サイト) セミナー概要 サプライチェーン全体のサイバーセキュリティ強靭化を目指し、SEMIジャパンは7月1日より「サイバーセキュリティスコアリングサービス」を開始しました。本サービスは、半導体装置・材料・デバイスメーカーを含む約3,000社が参加する国際工業会のネットワークを活かし、各企業のセキュリティ対策状況を数値化・可視化することで、脆弱性の把握と対策強...

【導入事例】鴻池運輸株式会社さま ~社会の変化に適応すべく、 進化を続ける組織のセキュリティ~(6/5)

デジタルトランスフォーメーション推進部 担当課長 戸松 聡氏 サプライチェーンリスク評価サービス『Panorays』の導入事例として、鴻池運輸株式会社さまにお話をうかがいました。 物流業界の現状には、増え続ける配送量や利便性を求める世の中の変化に対し、人手不足などの問題があります。効率的かつ安全で、快適な労働環境を守りつつも、社会における需要の拡大、ニーズの高度化にも応えていく必要があり、非常に難...

【導入事例】鴻池運輸株式会社さま サプライチェーンリスク評価サービス『Panorays』

当社が提供するサプライチェーンリスク評価サービス『Panorays』を利用された企業のセキュリティ態勢強化の事例です。 国内外の物流をはじめ、製造業界やサービス業界向けの請負サービスなど、多角的に事業を手掛けられている鴻池運輸株式会社さまの取り組みを紹介します。増え続ける配送量や社会における需要の拡大が進む一方、人手不足など多くの課題を抱える物流業界。安全かつ快適な労働環境を守りながらも、効率的に...