【2022/2/8開催】情報セキュリティマネジメントフォーラム2022(実践事例と考えるセキュリティマネジメントの最前線)

カテゴリ
セミナー・イベント情報 
タグ
セミナー・イベント(終了) 

SOMPO CYBER SECURITY

B!

概要

多くの企業が、情報セキュリティ体制の強化を進めていますが、攻撃の多様化や、守るべき資産の拡大、グループ会社や海外拠点のセキュリティガバナンスなど、その対策は多岐にわたっています。また、ワークスタイル変革や、AI・IoTを活用したビジネス変革など、事業環境が変わる中、対策に必要とされるコストや時間も膨大なものになってきています。

本フォーラムでは、多様なベンダーの専門家による最新動向をベースとしたソリューション紹介や、事業会社の情報システム責任者を招きその取り組み事例を共有することで、限りあるリソースの中で情報セキュリティ体制を如何に強化するか?と言った知見や取り組み事例を、ご参加企業様にお持ち帰り頂くことを目的としています。

詳細は以下及び、リンク先をご覧ください。

詳細

開催概要

情報セキュリティマネジメントフォーラム2022

実践事例と考えるセキュリティマネジメントの最前線

開催概要
エクシオグループ株式会社
執行役員 情報セキュリティ本部長(CISO)大久保 一彦氏
『「見守り力」による、デジタル時代のサイバー・セキュリティへのアプローチ』

ブロードメディア株式会社
経営管理本部 情報システム部 部長 増尾 剛氏
『ブロードメディアグループ withコロナ時代のセキュリティ戦略』

清水建設株式会社
デジタル戦略推進室 デジタル化企画部 情報セキュリティグループ グループ長 市橋 章宏氏
『清水建設の情報セキュリティへの取り組み』

他、スポンサー企業の最新ソリューションご紹介。
当社は15:20-15:30の間に、脅威インテリジェンスサービスについてのミニプレゼンテーションを行います。
開催日時 2022年2月8日(火) 9:10~17:25
場所 オンライン
参加費 無料
対象 本イベントは、システム部門の方限定のイベントです
主催 株式会社リバイバル・マネージメント・フォーラム事務局

関連記事

【2025/9/18開催】サプライチェーンサイバーリスクDAY 2025『対策実践セミナー』~具体策で強化するサプライチェーンセキュリティ~

お申し込み(MOTEXサイト) セミナー概要 本セミナーは、9月12日開催の「サプライチェーンサイバーリスクDAY2025」の振り返りと共に、最新のセキュリティ対策製品やサービスをご紹介する場です。経済産業省が推進する「セキュリティ対策評価制度」への対応を支援する「ガイドライン対応サポートアカデミー」や、SEMIジャパンが提供する「サイバーセキュリティスコアリングサービス」など、それぞれの特徴や導...

【2025/9/12開催】サプライチェーンサイバーリスクDAY 2025

お申し込み(MOTEXサイト) セミナー概要 IPAが毎年公表している情報セキュリティ10大脅威の上位に、ここ数年、連続して挙げられているのが「サプライチェーンや委託先を狙った攻撃」です。各企業や各業界におけるサプライチェーンリスクへの対策は急務ではあるものの、まだ多くの企業が、どこから着手すべきかわからずに後回しにしていたり、着手したものの運用負荷の課題を抱え、適切な対応がなされていないなど、セ...

【2025/9/10開催】「気づいていない脅威が最大のリスクになる」~国産マネージドASMと脅威インテリジェンスで実現する攻撃面の可視化と継続管理~

イベントお申し込み セミナー概要 デジタル化が進み、利便性が高まる一方で、クラウドの普及やシャドーITの増加により、企業が保有しているインターネットに晒された資産の把握が不完全なケースが増えています。 また、ランサムウェア感染の多くは外部公開資産の脆弱性に起因していることもあり、対策が急務となっていますが、そのためのリソースやノウハウが不足していたり、ASMツールの自動検出の精度が完全でなかったり...

【2025/7/24開催】SEMI 半導体業界向け『サイバーセキュリティスコアリングサービス』セミナー ~半導体業界全体の安全対策と効率化を目指す~

イベントお申し込み(SEMIジャパン管理サイト) セミナー概要 サプライチェーン全体のサイバーセキュリティ強靭化を目指し、SEMIジャパンは7月1日より「サイバーセキュリティスコアリングサービス」を開始しました。本サービスは、半導体装置・材料・デバイスメーカーを含む約3,000社が参加する国際工業会のネットワークを活かし、各企業のセキュリティ対策状況を数値化・可視化することで、脆弱性の把握と対策強...